フィールド・プログラマブル・ゲートアレイとは

更新日:

FPGAとは、field programmable gate arrayの略で、プログラム可変集積回路(IC)のことだ。

 

このフィールド・プログラマブル(FP)というのは、「現場でプログラムできる」と言う意味。

 

ゲート・アレイ(GA)とは、基本論理ゲート(ロジック・エレメント)を、格子状に、たくさん配置したもの(アレイ)だ。

 

ゲートアレイは集積回路の半製品で、後から配線を付け加えることによって完成するのだが、FPGAは配線の付け替えを何度もやり直せるタイプのゲートアレイになる。

 

FPGAは1985年にザイリンクス社から発売されたものだが、価格も高く、性能も今ひとつだったため、最近まであまり話題にならなかった。

 

ところが5G通信では、このFPGAが大きな役割を果たすと考えられ、にわかに注目されている。


 

ICの種類

現代の通信機器には、カスタムICと呼ばれるタイプの電子デバイスが搭載されている。

 

カスタムICとは、特定の用途のために開発された集積回路で、論理ゲートや配線、内蔵メモリーなどの部品を、一枚の半導体ウエハーの上に配置したモノだ。

 

カスタムICは、特定目的のために最適化されたデバイスで、省電力で高速処理が可能になっている。

 

ただしこれは大量生産する部品で失敗が許されないため、開発に非常に時間がかかる。

 

そこでゲートアレイと呼ばれる、論理ゲートを格子状に配置した汎用半導体に、配線を付け加える方式のASIC(エーシック:特定用途向け集積回路)というセミカスタムICが開発された。

 

ASICタイプのICは、ゲートアレイをあらかじめ作っておいて、それに配線を加えるだけで良い。

 

そのため、製作にかかる時間も比較的短時間で済み、しかも少量生産も可能で、1個から作ることも出来る。

 

性能も純カスタムICにはやや劣るが問題なく使えるため、非常に広範囲に使われている。

 

ただカスタムICもASICも、後から回路を書き換えることが出来ないので、アップデートには機器の交換が必要になる。

 

となると日進月歩の技術革新が起こりそうな5G施設用には、ちょっと組み込みにくい。

 

ほんの2~3年で、陳腐化してしまいかねないからだ。

 

そこで後からパソコンなどで配線を書き換えられるFPGAに、注目が集まっていると言うことらしい。

FPGA 関連銘柄

日本ラッド 4736

独立系システムインテグレータで、量子コンピュータ関連銘柄でもある。

 

電気通信大学とFPGAを活用した高速処理装置の実用化で連携。

 

PALTEK パルテック 7587

通信機器向けFPGAも取り扱う半導体商社。

 

半導体の自社製品開発なども手掛ける。

 

日本システムウエア 9739

独立系システムインテグレータ。

 

検査用ドローンに組み込む電子デバイスに画像処理FPGAを開発。

 

アルチザネットワークス 6778

高速通信向けを主力とする通信計測器メーカー。

 

5G基地局施設のテスト計測機器などを販売。

 

アルファシステムズ 4719

既存の電話網と、インターネット網と、双方のメリットを融合させた次世代ネットワーク分野の売り上げが収益に貢献。

広告

Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット

<

株式投資 オススメ教材

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!